とりあえず

当初サイト毎にyamlを作ってそれをいちいち手動で実行していたのですが、いくらなんでも効率悪すぎなので一つの設定ファイルで全部実行できるようにしました。

どうもdefine_recipes:でやりたいことを定義して、include:およびrecipes:で呼び出すのが効率が良いみたいです。あまり参考にはなりませんが、とりあえず。

設定ファイル一覧

  • config.all.yaml(実際の実行ファイル)
  • config.base.yaml(全体の設定)
  • config.mixi.yaml(みくしぃ)
  • config.golgo31.yaml(ゴルゴさん)
  • config.katoyuu.yaml(カトゆーさん)

config.all.yaml

include:
 - config.base.yaml
 - config.golgo31.yaml
 - config.katoyuu.yaml
 - config.mixi.yaml

recipes:
 - golgo31
 - katoyuu
 - mixi
 - deduped
 - publish
 

config.base.yaml

global:
 assets_path: assets/

define_recipes:
  publish:
   - module: Publish::Gmail
     config:
       mailto: xxxxxx@gmail.com
       mailfrom: xxxxxx+plagger@gmail.com
       mailroute:
        via: smtp_tls
        host: smtp.gmail.com:587
        username: xxxxxx@gmail.com
        password: base64::xxxxxxxxxxxx

  deduped:
   - module: Filter::Rule
     rule:
      module: Deduped

config.mixi.yaml

define_recipes:
 mixi: 
  - module: CustomFeed::Mixi
    config:
     email: xxxxxx@xxx.jp
     password: base64::xxxxxxxxxxxx
     fetch_body: 1
     show_icon: 1

config.golgo31.yaml

define_recipes:
 golgo31:
  - module: Subscription::Config
    config:
      feed:
       - http://www.golgo31.net/

  - module: CustomFeed::Config

config.katoyuu.yaml

define_recipes:
 katoyuu:
  - module: Subscription::Config
    config:
        feed:
          - http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/

  - module: CustomFeed::Config

で、

% ./plagger -c config.all.yaml 

ただ問題が2つあって、

  • module: Filter::Ruleの使い方が良く分かってないので、更新されてなくてもメールが届く
  • なぜかカトゆーさんのメールまでタイトルが「golgo31」になってしまう

なのであまり参考にはなりませんが、ここよりも以下のサイトが参考になると思います。

YAML初心者にありがちなこと

もし実行してエラーが出ても、何枚目の書類の何行目がおかしいと指摘してくれるので、よく見れば間違いを発見できるはず。大抵は

  • 半角スペースの入れ忘れ
  • 最後の改行の入れ忘れ

だと思うので、その点注意されると良いと思います…。

欺術

インプレスが、出版前の書籍の半分をPDFで公開するという大胆なキャンペーンをやってます。

読者としてはありがたいことこの上ないですが、個人的には公開されてる分を読んだら満足してしまったという感じ。セキュリティに特に興味のある人は「もっと読みたい」と思うのかもですが、上手くいくといいですね。

この著者のケビン・ミトニック氏はかつて凄腕のハッカーで、今ではセキュリティのコンサルティングをしてる人ですが、前作の『欺術』という本がすごく面白い。最大のセキュリティホールはPCではなく、人間そのものだということを痛感させられます。あっと驚く手法で情報を聞き出していく過程はミステリの種明かしのよう。セキュリティに興味がなくても読み物として楽しめるので、よろしければぜひ。

「最も安全なコンピュータは、電源を切ってあるコンピュータだ」とは言い得て妙だが、真実ではない。ソーシャルエンジニアは、もっともらしい口実を駆使して、内部の誰かを口説いてコンピュータの電源を入れてしまうのだ。

超こち亀の人選について

【AQUA→ARIA天野こずえ総合スレ voyage39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157728386/475

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2006/09/17(日) 19:53:23 ID: 9CChcD3S0
>>384
蒸し返して何だけど。
今回のに関しては、ほんとに秋本氏が選んでるっぽいよ。

ジャンプと喧嘩別れした井上雄彦&バンチ組とか小林よしのり(秋本氏とは旧知)とか
編集部は選ばなそうなややこしい人も入ってるし、
そもそも閉鎖的なジャンプがジャンプ系以外の作家をこれだけ呼ぶのも異例。

引用か転載か

ある漫画アニメ系のサイトが好きで良く見に行くのですが、実はそのサイトの文章をほとんど読んでいないことにふと気がつきました。つまりそのサイトにはテキストの内容でなく「キャプやスキャンされた画像」だけを求めていたのだと。自分のサイトはそうならないようにしたいと思います…。

キャプとか漫画をスキャンして貼ることについては「引用なら構わない」ということになってると思いますが、明らかに主従関係が逆転してるサイトとか見ると「何だかなー」って感じがします。気にし過ぎなのかもしれませんが。

でも著作権の問題とは別に、あまりキャプとか貼りすぎると「紹介」を超えて「ネタバレ」になってしまうので、本当にお勧めしたいなら画像は最小限にした方が良いかなと思います。


ところで「ポートピア連続殺人事件」というゲームがオススメですが、犯人はヤスです。

iTunes7は英語版にするとカッコイイ


http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1158135016/592

592 :名称未設定 :sage :2006/09/16(土) 14:47:07 ID :+M3JP/5T0
>>590
FinderでiTunesのアイコンを右クリックしてパッケージの内容を表示を選択
Contents -> Resourcesフォルダの中に移動
Japanese.lprojを適当な名前に変更(Japanese.lproj.bakとか)
English.lprojのエイリアスを作成し出来たエイリアスの名前をJapanese.lprojへリネーム
これで立ち上げれば英語表記のiTunesの出来上がり。

戻すときはエイリアスを削除してJapanese.lproj.bakを元のJapanese.lprojに戻すだけ。