そもそもTumblrが何なのかよく分からないよ、という声を聞いたので簡単にまとめてみます。
Tumblr(たんぶらー)って何ですか?
(※写真と本文は関係ありません)
TumblrはWebスクラップ帳です。はてブなどのSBM(ソーシャルブックマーク)にも似ていますが、SBMに比べると
という点が優れています。逆に、タグや検索機能はあえて省いてあるようなので永久保存には向いてないかも。基本的にはただひたすら情報をクリップして積み重ねていくような感じですが、自分の書いた物を集約しておいたり、普通に日記として使う人もいたりと使い方は様々です。SBMより自由度が高くブログより気楽に更新できる、何でもありなスクラップ帳がTumblrです。
Reblog(リブログ)について
もちろん自分で何かをクリップして投稿する事もできますが、誰かがクリップしたものをそのまま自分のTumblrへ転載する事ができます。これはReblog(リブログ)と呼ばれるTumblrの特徴的な機能です。自分では何も投稿せず、ただ他の人のクリップをReblogし続けるという使い方もアリだと思います。
Friendsを登録
一人で淡々とクリップし続けるのも良いと思いますが、Friendsが何人かいると楽しいです。
とりあえずここから知ってる人や気になる人のTumblrを登録します。ログインしていれば右上の「Add to friends」から登録できます。Addした人のクリップは自分のDashboardに表示されるので、そこから直接Reblogできます(緑色のリサイクルマークみたいなのがReblogボタン)。ちなみにAddしてない人のTumblrからもReblogする事は可能です。
誰を登録すればいいか分からない人は、↑の「Friends登録ご自由に」で
を使うとクリップしてる画像が一覧できるので、趣味の合いそうな人をAddしましょう。
あとこれも参考にして頂ければ。
というわけで
使い続けると何となく分かってもらえる…と言うか、自分にとって最適なTumblrの使い方が見つかると思います。クリップしたものを共有し合うのは非常に面白い体験なので、ぜひこの機会に始めてみて下さい!