575 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2010/07/18(日) 01:41:23 ID:uQtxXTKH そもそも『虚無』って字幕が混乱を招く原因なんだと思う。 実際にセリフでは『虚無』じゃなくて『辺獄(リンボ)』に落ちるって言ってる。 たぶん『辺獄』って言葉がキリスト教の用語で、日本人にはなじみがないから、 『虚無』って訳すことにしたんだろう。 ところでこの『辺獄』はダンテの神曲だと地獄の4層目あたる。 =『辺獄(虚無)』は夢の4層目ってこと。 763 : 名無シネマ@上映中 : 2010/07/18(日) 05:51:10 ID:1rhZcCAf ・インセプションの撮影中の話にこんな記事があった 「年齢とともに体の方もポッチャリしてきたレオナルド・ディカプリオだが、 現在、新作映画のために厳しいダイエットを敢行中・・・ このシーンは今年末に撮影される予定のアクション・シーンで、 ディカプリオがやせこけた姿で登場する。」 ・虚無にてモルとの別れ後のコブだが、その後彼はなにを行動したのかが鍵 ・冒頭のシーン コブはサイトーを約50年かけて発見し、やせこけた状態である ・サイトーとコブは50年間虚無で過ごした 夢を現実と思うサイトーは老けていく 夢だとわかりながらサイトーを探すコブは老けない ・飛行機客室にて夢から起きたコブは50年サイトーを虚無で探し連れ戻してきた あとのため、まるで夢のように現実が見える ・つまり誇張した演出による感動的なラストの子供たちとの再会シーンは 長年の夢がかなった感動によるコブの主観的な見え方 ・現実なのでトーテム(コマ)はその後止まる ・なので答えは 一重=ストレートに見ればハッピーエンド、 ニ重=疑って夢おちと見ればデットエンド 三重にしかけられたラストの真実はハッピーエンド ・監督は確信的なハッピーエンドのため、大物俳優ディカプリオをたった 1分のやせこけた姿を映すためにダイエットさせた