アニメが始まりコミックも次々に登場している「ひぐらしのなく頃に」ですが、その割にはあまり盛り上がってない印象を受けます。アニメから入った自分が言うのも何ですが、知ってる人も知らない人もコレはぜひ原作をプレイしてみてほしい。以下に挙げるようにいくつか問題点はありますが、それらを踏まえてもなおプレイする価値があると思います。
キャラ絵がアレだ
これは否定し難いですが、ひぐらしは絵(ビジュアル)よりもBGMや効果音(サウンド)で雰囲気を作っているゲームです。だからビジュアルノベルではなくサウンドノベルと呼ばれているのでしょう。とにかく音楽や効果音の使い方が上手く、単なる電話のベルや玄関のチャイムだけでも震え上がるほどの恐怖を感じることができます。というわけで、始めてみればキャラ絵のことは気にならなくなるはず。何よりシナリオ原作者(竜騎士07さん)自ら絵を描いてる、ということで…。
同人ゲームなので一般に流通してない
一応コンシューマ化は決定していますが、同人ゲームなので今のところ同人ゲーム屋さん(とらのあななど)でしか買えません。通販もありますが、Amazonならともかくオタクショップの通販って…と思われるかもしれません。しかし、同人ゲーであるがゆえに値段が安いという大きなメリットがあります。「ひぐらし」と「ひぐらし解」を合わせて買っても3000円4000円でおつりがくるので、軽い気持ちで始めてみても問題ない…はず。
エロゲだと思われている
デフォルトでヒロイン4~5人に囲まれている構図は「それなんてエロゲ?」以外の何者でもありませんが、ひぐらしは18禁ゲームではありません。そういった描写は一切ありませんので。そもそもこの絵でうわなにをするやめ(ry ただ、まれに幼女が裸になることがありますが、あくまで事故であることを強調しておきたい。決してそういう趣旨のゲームではないし、そういう気分にもなり得ないはず。
前半が異様に長い
事件が起こるまで、本筋が始まるまでのゆるい日常が異様に長く、本格的に話が始まる前にやる気をなくしてしまう可能性はあります。しかし終わってみればそれも惨劇への布石だった、と納得して頂けるかと。後半の急展開は前半のけだるさが嘘のような密度の濃さで、寝食を忘れてのめり込めるはず。惨劇は忘れた頃にやってきます。
そもそもアニメのクオリティが(ry
とりあえずハッピーエンドに見える罪滅し編まで描くとすると、2クールでもあれだけ駆け足になるのは仕方ないのかなと。構成はともかく作画などもどうかとは思いますが、OPの曲だけは今期No.1だと思う。詞も曲も世界観にハマり過ぎ。「雨垂れは血の雫となって頬をつたい落ちる」(©島みやえい子)とか、何度聞いてもしびれます。ただ、やはりアニメ版はかなりのダイジェスト版になってしまってるので、ひぐらしに興味を持った人はぜひ本格的な恐怖を味わえる原作に触れてもらえると幸いです。ちなみに原作の罪滅し編はハッピーエンドじゃね?と思う人はTIPSの「悪魔の脚本」を参照。
話の構造が良く分からない
とりあえずコミックでも読んでみようか、と思ったら「~編」「~編」とか3~4種類あってどれから手を付けて良いのか分からない。そんな風に考えていた時期が私にもありました。で、それぞれは同じ世界で起こった全く別のシナリオです。普通のゲームなら分岐してるシナリオが別々に発表されてるのでこういう形になってます。ではどれから読んでも(始めても)良いか、と言われればやはり発表順に読む(プレイする)のがおすすめです。
「ひぐらしのなく頃に(出題編)」
鬼隠し編 → 綿流し編 → 祟殺し編 → 暇潰し編
「ひぐらしのなく頃に解(解答編)」
目明し編 → 罪滅し編 → 皆殺し編 → 祭囃し編
一つのシナリオが終わると一旦時間がリセットされて、また別の話が始まるという感じでしょうか。別の事件が起きることで、シナリオを進めるほど事件の深層に迫っていく…と言いますか。昭和58年6月に雛見沢村で何が起きたのか? 君にしか、立ち向かえない…!(©竜騎士07)
ものすごく怖いゲームだと思われている
惨劇を描いているのでもちろん怖いですが、グロいイベントCGとかは一切ないです。突然スゴイ絵が出てきてビジュアル的に驚かされる…って事はありませんので(ただし1枚だけ例外あり)。その分テキストやBGMが怖いですけど、夜中でも安心してプレイできるはずです。多分。
オタクネタが多すぎる
日常編ではオタクにしか理解できないネタを連発しており、これも一般の方に勧めにくい原因の一つになってますが…まあ本編とはあまり関係ないので軽く流して頂ければ。分かる人には大いに笑ってもらうということで。
劇中のファミレスの制服があり得ない
仕様です。しかし昭和58年でなくてもあの制服はスゴイ。現実にはほぼ不可能ですけど。
10個目の理由がない
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ(©○音)
それより突っ込むべきは「今さら10の理由か!」という所ではないかと。 とにかくハマります! ひぐらしのサントラを毎日のように聞き続けるぐらいひぐらし漬けになってしまうほど。
世の中ダ・ヴィンチ・コードとハリー・ポッター一色ですが、とにかくひぐらしは面白い。じゃあやってみようかな、と思った人は「ひぐらしのなく頃に」と「ひぐらしのなく頃に 解 祭囃し編」をお買い求め下さい。この2つで今発表されてる8つのシナリオが全てプレイできます。
と言うか、少し前まで公式サイトでシナリオ1話分まるまるダウンロードできたのですが、今はなぜか403に…。_| ̄|○ オヤシロさまの祟りだろうか(※)。 (※追記:復活したようです↓)