07th expansion「ひぐらしのなく頃に解(目明し編~皆殺し編)」

とある寒村で毎年起こる連続猟奇殺人事件を描くひぐらしく頃に」解答編。第5話~第7話を収録。あとは今年の夏コミで発表される予定の第8話「祭囃し編」を残すのみで、これまでの事件の真相のほとんどが語られています。 ひぐらし出題編である第4話までは、事件が起こるまでの平穏な日常シーンがやたら長くて何度も挫折しそうになりましたが「ひぐらし解」は解答編だけあって、そんな日常すら愛おしくなってしまうほど。出題編と違って一気に読む事ができました。そして、ひぐらしとその鳴き声が「儚いもの=束の間の幸せの象徴」である事を思い知らされた次第です。

目明し編罪滅し編はそれぞれ○○と○○が狂気に至る過程を描いていますが、こういう身近に潜む狂気が一番怖い。反転衝動(©奈須きのこ)と言いますか。見知らぬ誰かが錯乱して起こした事件ではなく、正義のために確信を持って行われる犯罪。常識人であるがゆえに不正が許せず、結果としてあらゆる手段を正当化してしまう。そこに至るまでの過程も恐ろしいし、犯行そのものも震え上がるほど恐ろしい。猟奇事件ですから。この作品はイベントCGがなくてある意味良かったと思います。そういうシーンをリアルに描写されたらとても夜中にできないので。テキストだけでも十分痛々しいし、音楽や効果音も上手く使われてて恐怖を倍増させてますが…。

そして皆殺し編(第7話)では一連の事件の真相が語られますが、突然話のスケールが大きくなって面食らった人もいるかも。鬼隠し編から一気にプレイした人間としては「こういう世界観なんだ」と素直に受け入れる事ができましたけど。まあ昭和58年ならありえなくもない…かもしれない。本来は十分に悩み考え抜くことがひぐらしの醍醐味であって解答編はオマケなのかもしれませんが、完全解答編である皆殺し編が最も面白かったと思います。と言うかこのシナリオだけは徹夜して一気に読みました。前半だけでも十分お腹いっぱいになったのに、後半綿流し以降の展開はもう…。これは下手すると実写映画化の可能性もあるのでは?と思わせるほど。

あと残された謎は「昭和58年6月を惨劇を迎えずに越えるには?」これだけでしょうか。個人的には「なぜ人はこんなにもヒロインの黒化(ヤンデレ)に魅せられてしまうのか」というのも大きな謎です。最終話、祭囃し編がハッピーエンドで終わることを期待しつつ夏コミを待ちたいと思います。 ところで、ひぐらしってミステリとかホラーとかサスペンスとか思われがちですが、罪滅し編(と皆殺し編の前半)が燃えゲーだったとは嬉しい誤算でした。罪滅し編クライマックスで脳内に「エミヤ」※が流れた人は少なくないはず。多分。 (※TYPE-MOONFate/stay night」で主人公属性が炸裂する時のBGM) Fateと言えば、ひぐらしでは圭一や監督などの男性キャラに固有結界が発動することがありますが、

ポリゴンの発達で今は擬似三次元だと?!、ヒロインがわずか8色で256個のドットで表現されていた時代の先人たちは、そこに愛と萌えを見出してより高い次元へ想いを昇華させてきたのだ!! 全て二次元への逃避ではない、現実の女性を愛するがゆえの愛の昇華!! (中略) でもな、俺たちは萌えたんだよ、あの16×16のドットの向こうに美少女の姿を見たんだ!!…そう、俺たち二次元戦士はドットやポリゴンの壁の向こうの真実を探り、真の姿を見ることを探る求道者だったのだ!!

皆殺し編より一部抜粋。本当はもっと長い

あれは一体どこまでネタでどこまで本気なのか、というのも謎の一つかもしれない。そう言えば入江監督の固有結界「メイドインヘブン」はまだ発動してないか。見たいような見たくないような、発動したらそれだけでシナリオ1本分使ってしまいそうで怖いけど。